施施設様 Question
薬薬局様 Question
答Answer
誤薬とはどういう問題なのですか? |
|
施設のスタッフが利用者様にお薬を渡し間違えたり、渡し忘れたりしてしまうことで、利用者様の健康を脅かしてしまう問題です。 |
|
平成30年度の札幌市の統計では 「誤薬」が介護事故全体の44%を占める |
|
服やっくんはどのようにして誤薬を防ぐのですか? |
|
施設のスタッフが利用者様にお薬をお渡しする際に、モバイル端末を使い3種類のQRコードを読み込むことで、
人違い・日時違い・二重投薬がないかをチェックし、お薬の渡し間違いを防ぎます。 |
|
お薬を目視で確認したほうが早くはないですか? |
|
目視での確認は、慎重に行っても見間違いや見落としが起きる可能性がありますが、服やっくんを導入すると、一人のスタッフとモバイル端末一台で確実な服薬チェックが行えます。 |
|
服やっくんを利用するにはどのような機器が必要ですか? |
|
スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末、Windows10が動作するパソコン、A4サイズの印刷が行えるプリンターが必要になります。 |
|
服薬チェックに必要な3種類のQRコードとは何ですか? |
|
誰に対して、誰が、どのお薬をお渡しするのかをチェックするために 「①利用者様用・②スタッフ用・③薬袋用」の3つのQRコードを使って服薬チェックを行います。 |
|
QRコードを用意するのに手間はかかりませんか? |
|
利用者様用とスタッフ用のQRコードは、パソコンとプリンターで簡単に印刷いただけます。
なお、市販されているラベル用紙をご利用いただくことでシールとして簡単に発行いただけます。 |
|
利用者のQRコードはどこに貼りますか? |
|
利用者様用のQRコードは、食事の席が決まっている施設だと食卓の隅やイスなどに、席が決まっていなければ食札や利用者様の杖・車いすなど、
利用者様のご事情に合わせたところに貼っていただいています。 |
|
スタッフのQRコードはどこに貼りますか? |
|
ネームプレート、名札、社員証などに貼っていただいていることが多いのですが、名札等を首にかけることが難しい施設では、
QRコードを印字したカードをラミネートしてポケットに携行するなど、業務の邪魔にならないところにご用意いただいております。 |
|
取引薬局がお薬のQR印字に対応していない場合は? |
|
お取引薬局でお使いの分包機の型番を弊社にお問い合わせいただければ、その分包機がQRコード印字に対応しているかを確認することができます。 |
|
デイサービスやショートステイでも服やっくんを使えますか? |
|
ご利用いただけます。デイサービスやショートステイでは、利用者様の持ち込み薬が多く、薬局でのQRコード印字は難しいと思われますので、
お薬にQRコードのラベルを貼って運用いただくことができます。 | |
Wi-Fi環境がなくても服やっくんは使えますか? |
|
ご利用いただけます。4Gなどの通常のモバイル通信でお使いいただけます(通信料はお客様ご負担になります)。 |
|
服やっくん利用に推奨のモバイル端末はありますか? |
|
カメラ機能のあるAndroidのスマートフォンやタブレット、iPhone、iPad、iPodtouchなどでご利用いただけます。なお、OSは、Android8.0、iOS10以上のご利用を推奨しています。 |
|
取引施設が服やっくんを導入する場合、薬局は何をすればよいですか? |
|
お取引施設の利用者の薬袋に、服やっくん対応のQRコードが印字できるよう、分包機の設定をお願いします。 | |
分包機でQRコードを印字するためにはどうしたらよいですか? |
|
まずは、お使いの分包機が服やっくんで利用するQRコードの印字に対応しているかを弊社または分包機メーカーにお問い合わせください。 |
|
服やっくんは薬局にとってどのようなメリットがありますか? |
|
利用者様の施設での服薬状況がリアルタイムで確認できます。 |
|
服薬予定の登録とは何ですか? |
|
施設でお薬のお渡し忘れを防ぐために、各利用者様にどの用法のお薬がいつまで処方されているかを服やっくんに登録することです。 |
|
どうやって服薬予定を登録するのですか? |
|
パソコンで簡単に予定登録がでますが、QRスキャナーを使うとより効率的に登録いただけます。 |
|